乱視と近視の違いとは?使用できるカラコンも違うの?

乱視と近視の違いがよくわからない…という人も多いのではないでしょうか?

ここでは乱視と近視の違いや、乱視を矯正する「眼鏡」と「コンタクトレンズ」のメリットやデメリットについてまとめました。

自分に合っているのは眼鏡とコンタクトレンズのどちらなのか、選ぶポイントについても解説しています。

乱視と近視の違いって何?

乱視と近視の違いについて解説します。

近視

遠くの物がぼやけて見えにくい状態です。
水晶体や角膜の屈折力が強いことが原因です。

乱視

ピントが一ヵ所に合わずぼやけて見えたり、二重に見える状態です。

自然なカーブを保っている角膜が。生まれつきや加齢、外傷などによってカーブの度合いが異なり、縦方向と横方向のピントがずれることが原因です。

乱視の矯正方法

乱視の矯正方法は眼鏡とコンタクトレンズがあります。それぞれのメリットとデメリットについて解説します。

眼鏡のメリット

正乱視は眼鏡で矯正することができます。眼鏡をかけるだけで乱視が矯正されるという手軽さがメリットでしょう。

またコンタクトレンズのように定期的に購入するものではないので、経済的な負担もコンタクトレンズに比べると少なくなります。

眼鏡のデメリット

不正乱視の場合、眼鏡で矯正することができないので、ハードコンタクトレンズで矯正することになります。

また眼鏡よりも費用が高いというデメリットがあります。乱視の眼鏡は一人一人に合わせたオーダーメイドの眼鏡なので、どうしても費用が高い傾向にあります。

しかし中には遠視・近視・乱視のどれであってもレンズ代が同じというお店もあるので、近くの店舗を確認してみることをオススメします。

コンタクトレンズのメリット

乱視用のコンタクトレンズを使用することで、見え方が向上します。

コンタクトレンズを使用する前は、物をはっきり見ようと、自分でも気づかないうちに目に負担をかけがちですが、コンタクトレンズを使用すれば、目に負担をかけることなく手軽に矯正し、物がはっきり見えるようになります。

また今は乱視用のカラコンもたくさん販売されているので、遠視や近視の人と同じように乱視があっても豊富な種類の中から好きなカラコンを選ぶことができます。

近視の人と使用できるカラコンは一緒?

乱視がある方でも、「乱視用カラコンは高いから…」と通常の度ありカラコンを使用している人もいるようです。

しかし、乱視の人が度ありカラコンを使用してしまうと、目に負担がかかってしまい、最悪の場合乱視が進行してしまう事もあります。そうならないためにも、乱視の方は乱視用カラコンを使用するようにしましょう。

また度ありカラコンと乱視用カラコンには大きな違いがあります。
乱視はある一定方向が見えにくいという症状なので、乱視用カラコンはその方向が矯正されるように作られています。

つまり上下左右の向きが決まっており、目の中でレンズが動かないように作られているのです。この点が通常の度ありカラコンとは大きく違う点です。

眼鏡もコンタクトレンズもそれぞれにメリットデメリットがある!

今回は乱視用眼鏡と乱視用コンタクトレンズのメリットとデメリットについてまとめましたが、どちらを選ぶかはあなた自身のライフスタイルがポイントになります。

スポーツをしている方、学生の方、オシャレを楽しみたい方など、それぞれの生活に合ったものを選ぶと良いでしょう。

また乱視用カラコンを探すならは、乱視用カラコンの専門サイトLancy(ランシー)にお越しください。90種類もの乱視用カラコンが取り揃えているので、きっとあなたのお気に入りが見つかりますよ!

============================
乱視用カラコンを選ぶならLancy(ランシー)を是非ご覧ください。
乱視カラコン商品一覧はこちら
=============================

関連記事一覧